議会日誌
[2011.9.23] -[議員日誌]
22日の最終本会議で共産党が提案した3意見書と1意見書の採択が行われ、全て可決しました。
各議員の賛否は以下の通り
☆アスベスト被害者の早…
[2011.9.22] -[議員日誌]
代表者会議と本会議で共産党は「プール事故調査のための100条委員会の設置」を提案しましたが、小山議員以外に賛成がなく、否決されました。
…
[2011.9.21] -[議員日誌]
20日の午前中、大阪19区選出の長安議員と泉南市議との初めての懇談会が行われました。長安議員・向井市長・松本議長の挨拶のあと、各会派の幹事長が国への…
[2011.9.20] -[議員日誌]
作家の大江健三郎さんら著名9氏が呼びかけた「さようなら原発集会」が19日、東京・明治公園で開催されました。公園内だけでなく周辺にも人があふ…
[2011.9.19] -[議員日誌]
18・19日と泉南市で第10回全国自治体シンポジウムが開催されました。
森田明美(東洋大学教授)
実行委員長の挨拶
…
[2011.9.18] -[議員日誌]
17日午後2時から「あいぴあ泉南」で、7月31日泉南市立砂川小学校のプールでおこった死亡事故の原因究明と再発防止を求める市民集会が開かれまし…
[2011.9.17] -[議員日誌]
16日、地元の共産党の会議に出席し、議会報告をしました。
「火葬所の新設計画」は、共産党以外にも、真砂(拓進クラブ)・角谷(市政研究会…
[2011.9.16] -[議員日誌]
15日、毎月恒例の消費税増税に反対する宣伝・署名活動を行いました。1時間弱、市内のスーパー前で頑張りました。今回は参加者がたったの3人。こん…
[2011.9.15] -[議員日誌]
14日総務文教常任委員会で、9月議案に提案された6議案について審議しました。共産党は、「大資産家への減税を2年間延長する条例」に反対、しまし…
[2011.9.8] -[議員日誌]
一般質問が始まりました。初日は、梶本・南・堀口・井原・竹田各議員が質問しました。
☆暴力団への対応 ☆市道の補修 ☆樽井駅のエレベ…