議会日誌
[2011.7.28] -[議員日誌]
夜7時からの「泉南アスベスト国賠訴訟を勝たせる会」の会議が岸和田の浪切ホールで行われました。
原告団や弁護団、支援者が集まり、27日の第2…
[2011.7.27] -[議員日誌]
岸和田市と熊取町に議会基本条例の視察を、議会基本条例調査特別委員会のメンバー8人で行いました。
「議会は何をやっているんや。議員は高…
[2011.7.26] -[議員日誌]
火曜日定例の共産党議員団会議で、議会報告(ニュース)の発行について相談しました。
ニュースの中心は6月議会の報告、特に防災対策になり…
[2011.7.25] -[議員日誌]
アスベスト国倍訴訟もいよいよ大詰め。8月25日は第1陣の判決、7月27日は第2陣の最終の弁論となります。
暑い暑い毎日を、原告とその家族・弁護団・…
[2011.7.24] -[議員日誌]
今朝から、長男が3日間の高校のクラブの合宿に出かけました。母親が「早くし、遅れるよ」と言うと、ブツブツ言って出かけて行きました。
「…
[2011.7.23] -[議員日誌]
泉南アスベスト国倍訴訟の原告、弁護団、支援団体では、「全面救済を求める判決署名」を集めています。その署名用紙は左右に大阪高等裁判所と大阪地方…
[2011.7.22] -[議員日誌]
美浜町の視察を終え、昨晩は敦賀市のビジネスホテルに泊まりました。
朝から敦賀市の視察を行い、財政の状況や原発に関わる話を聞かせても…
[2011.7.21] -[議員日誌]
行財政特別委員会の視察で、福井県美浜町の視察に来ました。福井県は全国一多い15基の原子力発電所があり、原発銀座といわれています。
…
[2011.7.20] -[議員日誌]
泉南市地震防災マップに、指定避難場所34ヶ所が記載されています。
そのうち、耐震化工事が完了している避難場所は14ヶ所だけです。耐震化…