当サイトは2012年3月2日をもちまして、更新を停止しています。新しいサイトは、 http://ohmorijcp.wajcp.net/ です。
お気に入り(ブックマーク)やリンク集に登録されている方は、お手数ですが変更をお願い致します。
  • TOP
  • プロフィール
  • 活動トピックス
  • 議員日誌
  • 議会だより
  • 議会日誌

    いよいよ明日判決(アスベスト国賠)・・高まる期待と緊張、国保税の学習会

    [2011.8.24] -[議員日誌]

    読売・朝日・毎日・産経新聞や、NHK・関西テレビなどで、泉南アスベスト国賠訴訟の判決を前にした報道がされています。夕方のテレビでは被害者に密着した…

    証人喚問の実施を決める・・同和更生貸付基金立て替え問題

    [2011.8.23] -[議員日誌]

    午後、同和更生貸付基金に関する百条委員会を傍聴。

     

    産経新聞が、同和更生貸付基金の返済について、 当時の市の幹部が「100万円立て替えて、…

    60円のボールペンのうち、政務調査費で認められるのは10円分?

    [2011.8.22] -[議員日誌]

    午前中に議会運営委員会と代表者会議が開かれました。2つの会議が終わったのは、1時前でした。昼食抜きで議論が行われました。

     

    議会運営…

    交通事故で弁護士を紹介

    [2011.8.21] -[議員日誌]

    自家用車にぶつかられ、大怪我をされた方から、相談を受けました。「加害者の加入している保険会社に誠意が見えない」と怒っています。

     

    「…

    今度こそ勝利判決から全面解決を!・・アスベスト原告団総会

    [2011.8.20] -[議員日誌]

    8月25日の泉南アスベスト国賠訴訟の判決を前に阪南市のサラダホールで原告団総会が行われ、原告の送迎や受付などのお手伝いをしました。

     

    最初…

    りんくうタウンの南部防災拠点は、防災時に機能できない!

    [2011.8.19] -[議員日誌]

    朝、財務部長から「プールの死亡事故で、泉南市から管理業務を委託されていた業者の3年間の指名停止処分が決まった」と報告がありました。報告は松本議…

    保育所の民営化とアスベスト署名

    [2011.8.18] -[議員日誌]

    午前中は、厚生消防常任委員会を短時間でしたが、傍聴しました。市立鳴滝第1保育所の指定管理者(民営化)について、市の説明がありました。

     

    ゆっくりと青年と話す

    [2011.8.17] -[議員日誌]

    昨晩、大阪で映画「一枚のハガキ」(新藤兼人監督・豊川悦治、大竹しのぶ)を観ました。立ち見がでるほど、好評でした。

     

    硬派の映画と思っ…

    国会議員のプール事故調査延期に・・総理の対陣表明で

    [2011.8.12] -[議員日誌]

    今日は、共産党の山下よしき参議院議員と宮本たけし衆院議員が、プール事故の件で、泉南市に調査に入る予定でした。

     

    山下さんも宮本さんも…

    プール事故の調査委員会設置と市長へ申し入れ

    [2011.8.11] -[議員日誌]

    党市会議員団は向井泉南市長に「市立プールの死亡事故調査等に関する申し入れ」を行いました。

     

    事故発生から10日以上になり、8月3日の…

    前のページ次のページ