活動トピックス
[2010.8.2] -[活動トピックス]
三菱マテリアル建材(旧三好石綿工業)は、石綿粉じんを吸入し石綿に曝露したため、健康被害を受けた元労働者やその家族33人(第2次請求人団)に対し、…
[2010.7.31] -[活動トピックス]
阪南市のサラダホールで、石綿被害「医療と法律」相談会が開かれました。午前中から待っている人63人が相談にこらえました。弁護士17人が労災や石…
[2010.7.28] -[活動トピックス]
「泉南市の図書館を考える会」から、総務文教常任委員会の議員に図書館協議会の傍聴のお誘いがあり参加しました。協議会は10時から昼まで図書館2階…
[2010.7.24] -[活動トピックス]
朝9時から市役所の共産党議員団控え室で議員団会議を開き、6月議会のニュースの原稿について相談をしました。どういう表現がいいか、どうすれば共産党の…
[2010.7.23] -[活動トピックス]
娘がお世話になっている高校の「夏の社会見学」(PTA主催)が行われました。貝塚市にある明治乳業ヨーグルト館を見学、その後、岸和田城の園庭にある…
[2010.7.22] -[活動トピックス]
大阪市を除く府内42市町村が、2011年4月に大阪広域水道企業団(仮称)を設立し、府の水道事業と統合する案について、全員協議会が開かれ全議…
[2010.7.21] -[活動トピックス]
石綿被害―医療と法律相談会が7月31日(土)、阪南市サラダホール(午後1時から4時受付)でおこないます。これを知らせるビラが今朝の朝刊各誌に折り…
[2010.7.20] -[活動トピックス]
午前中、上下水道部から水道会計の報告がありました。水道会計は昨年度の1億2千万円の赤字を出し、累積では13億円以上の赤字となっています。
…
[2010.7.19] -[活動トピックス]
朝8時から、共産党のポスターをはりかえに廻りました。涼しいうちにと、朝から出かけましたが、すぐに日差しがきつくなりました。昼過ぎまで、汗だ…
[2010.7.18] -[活動トピックス]
昼すぎに電話があり、「電話、テレビが落雷で壊れた。NTTに修理に来てもらうと、電話の修理にも実費(数万円)がいる。電話を買い換えるのであれば…