議会日誌
[2011.10.16] -[議員日誌]
14日厚生消防常任委員会が開催され、市が計画しているか火葬場の新設計画の説明がありました。
市は財政難にも関わらず、10億円の予…
[2011.10.14] -[議員日誌]
国民健康保険の保険料を決める国保運営協議会が13日開催されました。
事務局から「保険料の資産割をなくす一方、所得割や最高限度額を増やす案」…
[2011.10.13] -[議員日誌]
東日本大震災から7ヶ月。初雪の便りを聞くと、プレハブなどの仮設住宅での厳しい寒さへの対策が心配になります。
日本共産党阪南地区委員会は、先…
[2011.10.12] -[議員日誌]
10.26 大阪地方裁判所で2陣訴訟の結審が行われます。
昼12時から結審行動をおこない、その後、裁判の傍聴と報告集会と続きます。
泉南からバスを出…
[2011.10.12] -[議員日誌]
11日議会基本条例調査特別委員会が開かれました。11月に役員の改選になるために、1年間の活動の総括を行いました。
私は、今後の委員会の取り組みに…
[2011.10.6] -[議員日誌]
大阪府知事選と大阪市長選の同時選挙が11月27日投開票で行われることが、確実になっています。
4日、ナンバ体育館で「明るい民主大…
[2011.9.29] -[議員日誌]
砂川小学校プール児童死亡事故調査委員会(事故調)の第1回会議が行われました。その後、市役所別館で記者会見が行われました。
事故調の委…
[2011.9.28] -[議員日誌]
今朝、新家駅で、後援会員3人と「明るい会」の宣伝をしました。「明るい会」は府民のくらしを応援する大阪府政をつくろうと運動している団体です。
…
[2011.9.27] -[議員日誌]
「東日本大震災救援活動 第5次派遣に、支援物資の提供をお願いする」ビラを しんぶん赤旗の本誌と日曜版に折り込みました。
ビラを見て、…
[2011.9.25] -[議員日誌]
24日、泉南アスベスト国賠の原告団は総会を開き、最高裁へむけて、決意を新たにしました。これは、国の責任を認めた1審判決を取り消し、逆転敗訴とした…