議会日誌
[2012.2.5] -[議員日誌]
4日午後から、街頭で訴えをしました。午後は寒さも緩み気持ちよく宣伝しました。
増税問題、原発ゼロへの取り組み、市政の問…
[2012.2.4] -[議員日誌]
3日晩、共産党市会議員団の議会報告会を一丘団地の老人集会所で開催しました。厳しい寒さのなか、多くの方が参加してくました。
この日は、松…
[2012.2.3] -[議員日誌]
高齢者の方は「最近の若い者はなってない。わしらの若い頃は苦労してきたのに・・・」という話をよくされました。
最近は、少し変わってきて「…
[2012.2.1] -[議員日誌]
31日、泉南市役所に献血車が来ました。私も時間の許す限り献血してきました。
しかし、今回は血液中のヘモグロビンが少ないため、献血ができませ…
[2012.1.30] -[議員日誌]
厚生労働省は27日、2012年度の年金支給額を4月分(6月支払い分)から0・3%引き下げることを正式に発表しました。
総務省が同日…
[2012.1.28] -[議員日誌]
泉南市内でお菓子や文具や食料品を商っている店のお話を聞きました。
このお店では、消費税が外税になっている100円のお菓子は、消費税分を取らず…
[2012.1.28] -[議員日誌]
27日晩「介護保険見直しの動きと介護保険料―社会保障・税一体改革は高齢者に何をもたらすか」という、なが~い名前の学習会が泉南市で行われました。
…
[2012.1.27] -[議員日誌]
26日同和更生貸付基金の「肩代わり」問題で、百条委員会が開かれ、泉南市選出の前府会議員・松田氏の証人喚問が行われました。
昨年の百条委…