議会日誌
[2012.1.10] -[議員日誌]
全国で122万人、泉南市では約700人が「成人の日」を迎えました。 新しい門出を迎えた新成人のみなさんに、心からのエールをおくります。
泉南…
[2012.1.8] -[議員日誌]
新春恒例の泉南市消防出初式に参加しました。会場となる「りんくう南浜の大阪府南部防災拠点」では、毎年、海からの強風にあおられますが、今年は風も…
[2012.1.7] -[議員日誌]
泉南市立文化ホールの指定管理者に国際ライフパートナー株式会社(神戸市)を指定する議案が12月議会で可決しました。共産党と無所属議員1名は反対しまし…
[2012.1.6] -[議員日誌]
12月議会で泉南市男女平等参画推進条例が全会一致で可決しました。関係者が何度も会議をもって条例案を作ったと聞いています。さらに表題に「平等」を入…
[2012.1.5] -[議員日誌]
泉南アスベスト国賠訴訟原告団・同弁護団・勝たせる会は1月21日(土)午後2時30分から 泉南市樽井公民館にて「新春のつどい」を開催します。
新春に…
[2011.12.26] -[議員日誌]
日本共産党議員団は、2012年度予算要望書を向井市長に提出しました。
来年2月からさわやかバスが増車されます。また新家地域の悪臭問題は、…
[2011.12.25] -[議員日誌]
24日午後2時から、月1回の定例になっている泉南市牧野のスーパー前で消費税増税反対の署名・宣伝活動を行いました。
署名を始める前まで、霙(…
[2011.12.23] -[議員日誌]
12月議会の一般質問で、さわやかバスの充実を求める質問を行いました。
来年2月からの新運行計画は、以下の改善が行われます。
① 通勤・通…
[2011.12.21] -[議員日誌]
12月議会の最終本会議で、国民健康保険税の値上げに関わる条例の改定案が否決されました。
改定案の特徴は次の通り
○ 土地など資産が…