当サイトは2012年3月2日をもちまして、更新を停止しています。新しいサイトは、 http://ohmorijcp.wajcp.net/ です。
お気に入り(ブックマーク)やリンク集に登録されている方は、お手数ですが変更をお願い致します。
  • TOP
  • プロフィール
  • 活動トピックス
  • 議員日誌
  • 議会だより
  • 議会日誌

    裁判所でアスベスト宣伝・議会基本条例の学習

    [2011.6.29] -[議員日誌]

    泉南アスベスト国賠訴訟の原告と支持者で大阪地方裁判所に行きました。裁判所の昼休憩に、正面玄関以外の北口・西口・東口でビラを配布し、ハンドマイ…

    やっと道路が改修される

    [2011.6.28] -[議員日誌]

    家の近くの道の「穴ぼこ」を市に改修してもらいました。この道は私道で、所有者の許可をもらってなおします。市は私道に埋めている水道管が、破裂しな…

    民主・公明の国会議員と泉南アスベスト国賠訴訟の原告団・弁護団との懇談会

    [2011.6.27] -[議員日誌]

    「アスベスト被害と市民の会」の世話人会に参加。8月25日の大阪高等裁判所の判決言い渡しに向けて、署名活動や国会議員への支援要請について相談し…

    「原発からの撤退を求める署名」を集める

    [2011.6.26] -[議員日誌]

    午前中と夕方、「原発からの撤退を求める署名」を集めにまわりました。

     

    昨日より日照りは弱いようだが、腕には薄く時計のあとが残るほど、…

    暑さ対策に緑のカーテン

    [2011.6.25] -[議員日誌]

    暑い暑い一日でした。昼すぎ、近くのスーパーに行くと、「外は暑くて地獄。お店はエアコンのおかげで天国みたい」と喋っている人がいました。

     

    娘の大学から署名の依頼が

    [2011.6.24] -[議員日誌]

    娘が通う大学から「高等教育予算、私大助成の大幅増額で 学生・父母の教育負担の軽減を」という署名が届きました。大学の教職員組合が取り組んでいま…

    東電社員の子からの手紙に賛否続々

    [2011.6.23] -[議員日誌]

    6月23日の毎日新聞の夕刊(11面)に「小6手紙に賛否続々 父は東電社員 原発造ったのはみんな 東電がしむけたと思う 大人の間違い考えたい」…

    定数2削減 可決・原発からの撤退を求める意見書 否決・・大変な一日

    [2011.6.22] -[議員日誌]

    最終本会議は、急きょ人事案件が2件加わり、6時前に終りました。その後、7時から岸和田の浪切ホールで開かれた「泉南アスベスト国賠訴訟を勝たせる…

    議会を病気療養で欠席中に、選挙運動

    [2011.6.21] -[議員日誌]

    議会運営委員会が開かれ、北出議員は病気療養のため、3月議会を欠席したなか、府会議員選挙の応援をしたことについて謝罪しました。

     

    5月…

    判決から解決へ

    [2011.6.20] -[議員日誌]

    大阪泉南アスベスト国賠訴訟の第一陣(大阪高裁)の判決日が8月25日に決まりました。

     

     

    原告団・弁護団・勝たせる会は、ポス…

    前のページ次のページ