ブログ

プール事故・市職員ら書類送検=市役所で記者会見

記者会見の冒頭、経過を説明する副市長

1昨年、泉南市立砂川小の一般開放中プールで児童が水死した事故で、大阪府警捜査1課は監視員不足を認識しながら放置したとして、業務上過失致死容疑で、市教育委員会(事故当時)の職員2名を書類送検しました。

さらに、恒常的に監視員が不足のまま、プールの管理業務を請け負っていた業者の社長ら3名も、書類送検されました。

市職員らは、事故の数日前に利用者から「プール監理員が持ち場を離れている」という苦情の電話を受けていながら、放置していたことが、容疑の主な理由になっているようです。

泉南市では本日午後4時の大阪府警の発表を受け、6時から泉南市役所で記者会見が行われ、1時間にわたり厳しい質問が寄せられていました。

記者会見には、副市長・総務部長・教育委員会職員が出席。教育長は緊急の記者会見のため、出席できなかったそうです。

記者らは、担当の市職員の責任にとどまらない、市(行政)全体の責任について追及しているように思いました。

記者の質問を聞きながら、2005年におこったJR福知山線(宝塚線)脱線事故のことを思い出されました。この事故では安全性を軽視していた歴代のJR西日本の社長らの責任が問われています。

プール事故の背景に教育予算の削減、財政難を理由にした民間委託と職員減らしが指摘されています。

 2006年にはふじみ野市営プールで児童の死亡事故が起こりました。その時、私は「民間委託の問題」について質問しましたが、市の答弁は「問題なし」というものでした。

例え少数意見であっても、このような質問に耳を傾け、安全性を優先する姿勢があれば、今回の事故は防げたはずです。

その意味では、市長ら幹部の責任は、相当重いものです。

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。