当サイトは2012年3月2日をもちまして、更新を停止しています。新しいサイトは、 http://ohmorijcp.wajcp.net/ です。
お気に入り(ブックマーク)やリンク集に登録されている方は、お手数ですが変更をお願い致します。
  • TOP
  • プロフィール
  • 活動トピックス
  • 議員日誌
  • 議会だより
  • こんにちは。日本共産党 大森和夫です。

    住宅リフォーム制度の拡充を

    [2011.3.16] -[議会だより]

     3月議会の一般質問で「住宅リフォーム制度の拡充」について質問しました。

     

     風呂場や台所、屋根などを改修する住宅リフォームに助成する自治体が増えています。全国175の自治体で実施され、予算措置を含め検討している自治体もあります。

     


     このうち、今年4月から新たに制度を創設したのが43自治体と、たいへんな勢いで増え続けている状況です。

     

     省エネや耐震、バリアフリーなどでリフォームをしたいと考えている家庭はたくさんあります。助成制度を実施した自治体では、「この機会に思い切って工事しよう」と申請が広がっています。
     

     これは、「仕事が無い」と悲痛な声をあげている地元の中小・零細建築業者にとっても、貴重な「仕事起こし」となり、不況対策としても抜群の効果を持ちます。


     

    今年3月から「住宅リフォーム緊急支援事業」を開始した秋田県では、制度が大好評で、10月までに1万2000件近い申請があり、全世帯の約3%が利用しました。補助額16億5000万円足らずで工事費総額は252億円以上にのぼっています。県内に本店を置く業者が施工することが助成の条件ですから、地元の建設業者に、これだけ新たな仕事が生まれています。


     住宅リフォームにかかわる仕事は多方面にわたり、大きな経済効果をもちます。秋田県はリフォームによる経済波及効果は、補助額の24倍の約512億円と推計しています。これほど有効な税金の使い方は、そう見当たりません。


     建築・土木技術者の求人倍率が顕著に改善するなど、地域のなかに新たな雇用を生み出している事例もあります。


     一方、泉南市ではリフォーム工事を行った際に、一定の要件を満たしていれば、税制の優遇措置を受けることができます。 また、この優遇措置に加え、耐震リフォームに対しては、補助金を交付します。

     ところが、このような制度を利用している人は、年に一人だけです。


     そこで、耐震リホームだけでなく、畳替えや障子の張り替えなどでも、利用ができる制度にすること。申し込みも簡単できるように改善し、景気対策として広い業種が活用されるようすることが大事だと、提案しました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    議会では、予算委員会が開かれ、来年度の予算案の審議が始まりました。

    ブログを書くならBlogWrite